アロマテラピーアドバイザー認定講習会が変わります:2024年4月から




こんにちは、ラカシェットです。

大人になって充実した毎日を送ったり豊かな気持ちで日々を過ごしたいと願った時に、真っ先に変えていけるのが時間の使い方です。

毎日をこんな時間で埋めていけば、日中の仕事が忙しくてどんなにクタクタになっていたとしても、職場での理不尽な出来事に悲しくなってしまったりイライラが止まらなくなっていたとしても、

香りの力を使うことで、家に帰って家族の笑顔に触れる時間、一人でゆっくりとお風呂に入る時間、寝る前に1日の嬉しかったことや楽しかったことや、ありがとうと思える出来事を思い出しながら、明日の楽しみにフォーカスしながら眠る時間があれば、特別なことをしなくてもちゃんとリセットすることが出来るのです。

香りの力=精油の力。

視覚、聴覚、味覚、触覚、嗅覚(きゅうかく)という私たちの体に備わった五感のなかで、情報を通さずに快・不快によって体を瞬時に調節する働きをするのが嗅覚で、植物から香りを抽出して作り出される精油にはそんな力が宿っています。

そして、植物が持つ香りの力とあわせて、環境問題や私たちの心や身体の仕組みについても学べるのが、植物療法と言われるアロマテラピーです。

私の所属するAEAJ=(公社)アロマ環境協会では、自分や身近な家族に安全にアロマを使えるための目安となるアロマ検定があります。

さらに、アロマテラピーを自分や家族という枠を超えて、社会という第三者へ安全に使ってもらえるように伝えていくために、知識や経験に基づく資格制度があります。

アロマのプロとして、アロマテラピー1級検定後に取得できる資格がアロマテラピーアドバイザーで、認定講習会を受講して、登録手続きをすれば取得できる資格なのですが、2024年4月1日から、受講料を含めカリキュラムやテキストが大幅に変更されることになりました。

下記の画像は、先月最後の旧テキストによるアロマテラピアドバイザー認定講習会のあとに撮った写真です。

Sponsored Links

2024年4月からのアロマテラピーアドバイザー認定講習会について

2024年4月以降のアロマテラピー認定講習会の変更点は以下のとおりです。

  • 全国おなじ受講料だったものが、教室ごとに変更になります。
  • カリキュラムとテキストが変更になります。

 

2024年3月までの価格と内容 2024年4月1日からの価格と内容
受講料 5,236円(教材費込み) 8,000円(税込み)

(内訳:講習会:5,236円+テキスト代:2,200円+クラフト代564円)

※教室ごとに異なります。

講義時間 3時間 3時間以上
内容 1.アロマテラピーアドバイザーについて プロローグ.アロマテラピーアドバイザーとは
2.アロマテラピー関連法規 1.アロマテラピーの力を知る
3.(公社)アロマ環境協会について 2.アロマテラピーの安全と法律
ワーク(香り体験、ケーススタディ) 3.アロマテラピー活用法
ワーク(クラフト実習、ケーススタディ)

 

アドバイザー認定講習会テキストについて

今までは、講習会費に吹く前rていたテキストが、講習会費用とは別にテキスト代として必要になります。

中身もずいぶん変わっていて、アロマテラピー検定テキストのように写真も豊富で、より詳しい参考書のようになっています。

左側が旧テキスト、右側が新テキストです。

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーとは?

AEAJ認定アロマテラピーアドバイザーとは、アロマテラピーの効用の知識を持ち、正しく社会に伝えることのできる能力を認定する資格です。

販売に携わったり、一般の人に安全なアロマテラピーをアドバイスする為に適した資格です。

また今後、アロマテラピー教室をひらきたいかたはインストラクターコース、セラポストを目指すためのセラピストコースへの登竜門になっています。

上級資格を取得する場合に必要な、必須の資格になります。

(公社)日本アロマ環境協会のホームページは→こちら

アロマテラピーアドバイザー認定講習会は、独学でアロマテラピー検定1級に合格された方で、資格取得を目指す方のための講習会です。

(公社)アロマ環境協会の公式テキストとカリキュラムに沿った全国共通の講習会で、2024年4月の新しいテキスト使用時からは教室独自のアロマクラフト体験がつけられるようになりました。

そのために、ラカシェットではアロマテラピー検定対応コースを受講いただいた生徒さんと、認定講習会だけを受けに来られる生徒さんとでは、認定講習会時のアロマクラフト実習の内容は若干異なっています。

2024年4月1日~ ※アドバイザーの資格変更により受講料のほかテキスト代クラフト代が別途になります。

・3時間 受講料 8,000円(税込み)(講習会:5,236円+テキスト代:2,200円+クラフト代(564円)

  • 随時開催しています。
  • 日程等、詳細についてはお問い合わせください。

お問い合わせ、お申し込みについて

認定講習会の日程ほか、各種問い合わせ、お申し込みについては下記お問い合わせフォームよりお願いいたします。

Sponsored Links



おすすめの記事