自律神経お助けアロマ ストレス過多タイプ:自律神経お助けアロマ診断 ストレス過多で自律神経が乱れてしまったあなたに必要な香りは、華やかさと優しくフレッシュな香りのブレンドです。 ストレスと聞くと、よくないことばかりだと考えがちですが、ストレスには2種類があります。 生体的に有益である快ストレス 不利益な不快ストレス 快ストレスは、適度な量だけ存在することによって、いろんな物事に適応して... 2018年2月14日 ラカシェット@福岡
自律神経お助けアロマ 24時間頑張りすぎタイプ:自律神経お助けアロマ診断 24時間頑張りすぎるタイプのあなたに必要なのは、自分を甘やかすことです。 とはいっても、頑張りやさんにとっては、頑張る以上に難しいのが自分を甘やかしたりペースを落とすことなんですよね。 頑張っている自覚がないので、常に限界値を超えたところに焦点を合わせ、その限界値の上限をあげようとさえしてしまいます。 やるべきことが多... 2018年2月14日 ラカシェット@福岡
自律神経お助けアロマ 呼吸に問題ありタイプ:自律神経お助けアロマ診断 呼吸に問題ありタイプのあなたは、まず、風邪などで呼吸器に炎症があるのか? それとも心配事などがあり、気持ちが休まらない緊張状態にあるのかを観察してみてください。 ここで紹介するアロマは、そのどちらにも使えるものですが、根本原因を知ることで、呼吸に問題が起こる前の予防にも使っていくことができます。 まず、呼吸に問題ありと... 2018年2月10日 ラカシェット@福岡
自律神経お助けアロマ 体内時計乱れタイプ:自律神経お助けアロマ診断 不規則な睡眠やバラバラな食事時間で体内時計がすっかり乱れてしまった「体内時計乱れタイプ」のあなたに必要な精油は、 シャープでスッキリした香り 心身の緊張をほぐす香り 2つのタイプの間逆な香りです。 では早速、どんな精油を使っていくのかチェックしてみましょう。... 2018年2月9日 ラカシェット@福岡
日常・コラム スタバさくら2018「ストロベリーピンクティー」はアレルギーに要注意!? スタバで人気の桜シリーズが2018年も2月15日に発売されることが発表されましたね! 毎年絵柄が違うさくらカードや人気のタンブラーは店頭では発売日に売り切れてしまうほど人気の商品です。 で、このスタバのサクラカードやタンブラーが発売される2月15日(木)から店頭で発売される限定ドリンク。 今年はさくらとストロベリーがミ... 2018年2月8日 ラカシェット@福岡
アロマテラピー 自律神経お助けアロマワークショップ(2月13~3月22日)の概要について 「自律神経お助けアロマワークショップ」を2月13日から3月22日の期間に、La cachette(ラカシェット)ほか、AEAJ所属のアロマスクールおよびショップの協賛で行います。 参加者には昨年同等、アロマ手帖などのノベルティの配布があるのですが、今年のアロマ手帳はかなり使えますよ! 参加料は、1500円程度で、スプレ... 2018年2月3日 ラカシェット@福岡
日常・コラム 皆既月食2018年1月31日の見頃のピーク時間と方向方角は? 皆既月食が、2018年の1月31日に、日本全国で部分食の始めから終わりまでを見ることのできる、とても良い条件で観測することができます。 しかも観測しやすい夜の時間! ただ、曇っていては雲隠れしてしまうので、お天気の良いことをひたすら願うばかりです。 前回の2015年4月4日の皆既月食は、昼間に起こりました。 突然空が薄... 2018年1月25日 ラカシェット@福岡
日常・コラム 春財布2018の使い始めは?星座別ラッキーカラーもチェックしてみた 「春財布」ってよく耳にする言葉で、春にお財布を新調すると縁起が良いとか、お金の周りが良くなるとか、いわれていて、言葉は知っているけど、購入したり使い始めたりするのに縁起に良い日があるって、ご存知でしたか? お財布って、購入する日にちも大事だけど、使い始める日のほうが重要なのだそうです! ということで、ここでは2018年... 2018年1月19日 ラカシェット@福岡
アロマテラピー 自律神経バランスをチェック!自律神経お助けアロマワークショップ 「自律神経お助けアロマワークショップ」というワークショップが2月13日から3月22日の期間に、AEAJ所属のアロマスクールおよびショップの協賛で行われます。 参加者には昨年同等、アロマ手帖などのノベルティの配布があり、La cachette(ラカシェット)も協賛しています! 詳細は、もう少し後の1月末くらいにお知らせし... 2018年1月10日 ラカシェット@福岡
日常・コラム 魔女の宅急便のみどころとストーリーに隠れている4つの秘密について 魔女の宅急便の完全版が、2018年の1月5日の「金曜ロードSHOW!」で放送されるのですが、もうジブリの作品はなんど見ても全く飽きないし、年齢を重ねるごとに捉え方も随分変わってくる不思議な作品だなって感心してしまいます。 私がジブリの作品にハマったのもこの「魔女の宅急便」がきっかけでした。 実はこの作品には原作があり、... 2018年1月5日 ラカシェット@福岡
日常・コラム 2018年はどんな年にする?私たちは自分の人生を歩んでいくだけ! あっという間に2017年が終わり2018年が目の前に迫ってきました! 2017年はどんな1年でしたか? ラカシェットの2018年は、1月3日(水)の13:00~ゆるりとスタートさせます。 そして2017年のラカシェットは、レイキで始まりレイキで終わった1年だったような気がします。... 2018年1月1日 ラカシェット@福岡
日常・コラム 2018年の大変化の前の2週間に何をする? 『1年の速さを感じるスピードは年齢と比例』とはよく言ったもので、今年2017年は何やったのか記憶が無いくらい速かった気もするし、何をやったのかわからなかったくらい長かった気もする不思議な1年でした。 単なる記憶力の低下なのかもしれませんが。 そんな私に、美味しそうな2018年のおせちが届きました!... 2017年12月18日 ラカシェット@福岡