アロマで睡眠力向上をアップ!5つのタイプ別活用方法まとめ




質の良い睡眠とれていますか?

質の高い睡眠はとっても大事、とわかっていても、忙しすぎすぎて睡眠時間が確保できないこともあれば、2018年の夏のように熱帯夜続きだと、夜中に目が覚めてしまったり眠りが浅かったりで日中の疲れがとれません。

質の良い睡眠がとれずに、疲れが抜けないあなたに、自律神経が乱れているときと同じように、アロマを使って、睡眠力をUPさせる方法があります。

ここでは、睡眠力を向上させるためのアロマレシピをタイプ別にまとめています

また、私の所属するAEAJでは9月12日(水)まで全国のアロマテラピーショップやスクールで「睡眠力向上アロマ」を作るワークショップも開催中で、La cachette(ラカシェット)も協賛しています。

Sponsored Links

 睡眠タイプをチェック

睡眠不足や睡眠の質の悪さには、いくつかのタイプに分けられます。

今年2018年の夏のような猛暑では、お子さんからお年を召した方まで、ほとんどの方は不快に感じる外的要因で睡眠の質はわるくなります。

また、加齢とともに浅い睡眠しか取れなくなるので、何時間寝ても寝たりないと感じることもしばしばだし、女性の場合は、ホルモンのリズムの関係で、生理前や生理中に猛烈な眠気を伴うこともしばしばですね。

そういった、自分の体のリズムも考慮しながらAEAJの公式サイトで睡眠タイプをチェックしてみてください。

⇒ 睡眠タイプをチェックする

ちなみに、上図のQ2でチェックマークを入れて私も睡眠タイプをチェックしてみた結果がこちら。

私は体内時計乱れタイプでした。

5つの睡眠タイプ別お助けアロマ

交感神経MAX タイプ

スケジュール帳に空白なしで、いつも忙しいあなたは交感神経MAXタイプ。

毎日、予定をつめこみすぎて、寝る直前まで頭と身体がフル回転で、自律神経がうまくリラックスモードに切り替わらないのかもしれません。

寝る前には、ゆっくりとお風呂に入ったり、深呼吸をしてみたり、リラックスできる時間をつくって、副交感神経を優位にさせる生活を心がけてみてください。

そんなあなたに必要な「リラックスアロマ」は、

  • カモミール・ローマン
  • フランキンセンス

深い呼吸を助けてくれる「フランキンセンス」とリンゴの香りの安心感のある優しい香り「カモミール・ローマン」の組み合わせは、フル回転の頭と身体をリラックスモードに導いてくれます。

活用方法は、アロマスプレーにして寝室や枕をほんのり香らせたり、バスソルトに5滴加えて入浴するのもおすすめです。

※ちなみに、カモミールティーに使われるハーブは、カモミール・ジャーマン。

紺色をした精油で、カモミールローマンとは香りも作用も異なります。

体内時計乱れタイプ

ついついが止まらない、体内時計乱れタイプのあなたは眠りが浅いような気がして、朝、すっきり起きられません。

私も同じタイプです。

良質な睡眠がとれていないのは、体内時計が乱れているせいかもしれません。

3食決まった時間に食べ、寝る前のスマホチェックをやめて、寝る時間を一定にするなど、規則正しい生活で自律神経のバランスを整えましょう。

夜の熟睡に焦点を当てるよりも、朝の「スッキリアロマ」で心身を目覚めさせて上げるほうが効果的です。そんなあなたに必要なアロマは、

  • レモン
  • ユーカリ

爽やかでフレッシュなレモンと、すっきりとした香りのユーカリのキリッとシャープな組み合わせは、すっきりとした目覚めをサポートしてくれます。

活用方法は、アロマスプレーを枕元において、朝起きてすぐにシュッとひと吹きしてみたり、お湯を入れたマグカップに数滴垂らし、目を閉じてゆっくり香りの蒸気を楽しむのもおすすめです。

悩みすぎタイプ

頭の中がいつもモヤモヤとして悩みすぎタイプのあなたは、不安や心配ごとが睡眠の邪魔をしているのかもしれません。

ベッドに入ってから寝るまでに時間がかかったり、必要以上に朝早く目覚めてしまったりしていませんか?

そんなあなたに必要なアロマは、ポジティブモードに切り替えてくれる組み合わせ。

  • ベルガモット
  • ラベンダー

閉ざして暗くなった心に光を取り戻してくれるベルガモットと、ラベンダーの包み込むような安心感は、もやもやを吹き飛ばし、なんとかなりそうな気持ちにしてくれます。

活用方法は、アロマランプやディフューザーでお部屋を香らせたり、ストレスを感じた時にひと吹きするスプレーももおすすめです。

気遣い自己犠牲タイプ

自分よりも家族や仕事最優先の気遣いタイプのあなたは、自分の睡眠が後回しになっていませんか?

責任感の強いあなたは、どうしても自己を犠牲にしがちですが、人に対して気を使うのと同じように、少しでも自分にも気を使って、自分だけのリラックスタイムを確保するよう心がけてみてください。

いつも人のために頑張っているあなたへのご褒美アロマは

  • スイートマージョラム
  • オレンジ・スイート

スイートマジョラムの精油は、金星を司る愛の女神アフロディテ(=ヴィーナス)から与えられたと言われ、女性性にアプローチする優しくも温かい香りです。

また、オレンジスイートも前向きな気持を取り戻してくれる幸せで無邪気な香り。

使い方は、バスソルトとしてお風呂に5滴垂らしたり、植物油10mlに各1滴を混ぜて、優しくデコルテやハンドをトリートメントをするのもおすすめです。

ホルモンバランス乱れタイプ

ホルモンバランスの乱れが、睡眠に影響を及ぼしている可能性があるあなたは、食事の栄養バランスや規則正しい生活を心がけることが一番です。
意識してリラックスタイムを作って、自律神経のバランスを整える生活を心がけましょう。
そんなあなたの心身のバランスを整えるアロマは
  • ペパーミント
  • ゼラニウム です。

意外な組み合わせに感じるかもしれないけれど、この組み合わせは、個人的にも大好きなブレンドです。

アロマスプレーにして持ち歩いたり、ティッシュに1滴ずつ落として深呼吸してみましょう。

アロマスプレーやボディーオイルの作り方

アロマスプレーの作り方

アロマスプレーの作り方はとっても簡単です!

材料(30mlスプレー容器使用の場合)

  • スプレー容器(30ml)
  • 使用する精油
  • 精製水(ミネラルウォーター軟水)
  • 無水エタノール(もしくはウォッカ)

作り方

スプレー容器に無水エタノールを5ml(5cc)入れる

使用する精油を合計で6滴まで入れてよく混ぜる

精製水25ml(25cc)を容器の肩部分まで入れて、再度よく振って混ぜればできあがり♪

※使用期限は2週間以内です。

ボディオイルの作り方

材料(30mlのオイル容器使用の場合)

  • オイルを入れるガラス製遮光瓶(30ml用)
  • キャリアオイル(スイートアーモンドオイル・ホホバオイル・マカデミアナッツオイルなど)
  • 使用する精油

作り方

  • オイル容器にオイルを入れる
  • 精油を合計6滴まで(フェイシャルの場合は3滴まで)いれて、振ってまぜればできあがり!

※試用期間は1ヶ月以内です。

※使用するキャリアオイルは入手しやすいものでOKで、老化肌が気になる方はマカデミアナッツオイルがオススめです!

こちらは25mlのマカデミアナッツオイルですが、容器を別途用意する必要がなく直接この中に精油を入れて作れるので簡単です!

※25mlのキャリアオイルの場合は、精油は合計5滴までなので注意してくださいね!

⇒ 睡眠力タイプをチェックする

La cachetteの睡眠力向上アロマワークショップについて

La cachette(ラカシェット)では、あなたのタイプにあったスプレーとバスソルト(サシェ)を作ります。

  • 日時:プライベート対応(要予約)
  • 所要時間:1時間
  • 参加費:1500円

問い合わせ先

  • メール:momopi_tomoko@yahoo.co.jp
  • 電話:070-1942-3953(ヒラタ)

また、ワークショップに参加した方で、アロマ検定を受験される方には、抽選で100名様にAEAJからオリジナル精油がプレゼントされます。

ただ、ワークショップに参加したからといって、アロマ検定を受けなくちゃいけないということはありませんから、ご安心ください。

まとめ

ここでは、睡眠力をアップするためのタイプごとのおすすめアロマと、簡単な使い方について紹介しています。

アロマについて、ご自分で作れる方は、どれも簡単なので、是非試してみてくださいね!

また9月12日(水)まではLa cachette以外の、最寄りのAEAJ認定のアロマスクールやショップでも「睡眠力向上アロマワークショップ」が行われています。

アロマ初心者さん向けの楽しいワークショップです。

スクールによって参加日時や受講料、また講座内容は異なりますから、最寄りのスクールに問い合わせてみてくださいね。

⇒ お住い近くのアロマスクールを探す

●アロマを学ぶ ⇒ アロマテラピー検定対応コース&アドバイザー認定講習会(福岡ラ_カシェット)


人気ブログランキング

Sponsored Links



おすすめの記事